生まれてくる時は、赤ちゃんが決めている
自然な出産だけを扱っている、開業助産師を長年していると、人間が生まれるタイミングについて、感じるものがあります。
赤ちゃんが生まれる時とは、まるで、赤ちゃんがその家族にとって一番理想的な絶妙なタイミングを狙っているとしか思えないことが多いのです。
家族に病人が出たら、その人の病状が良くなってからや、入院した人が一時退院をした時に、陣痛が始まったり、破水したりして赤ちゃんは待ってくれて、良い時に生まれて来るのです。
なぜ今、この記事をアップしたかですって?
実は今、出産予定日の近い妊婦さんがおられるのですが、上のお兄ちゃんの誕生日が迫っていて、いつ生まれるのか、お兄ちゃんのお誕生日会ができるかヤキモキしているところです。
身体の状態から見ると、もういつ生まれてもおかしくないのですが、まだ、陣痛が来ないところを見ると、お腹の中の赤ちゃんは、お兄ちゃんのお誕生日会を済ませてから出てくる気でいるようです。
さあ、いつ生まれて来るのか・・・。
いつ生まれたか、後日ブログでアップしますね。