11月2日に予定していましたZIKOMO塾の開催日の変更のお知らせです。
変更前:11月2日(水) 10時~
変更後:12月5日(月) 10時~
急な変更で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
尚、予約制ですので、参加ご希望の方は、前日までに下記までお電話ください。
☎:080-3551-4103
第2回 ZIKOMO塾:12月5日(月)10時からほくと助産院で開催します。
テーマ:「患者力について」
予約制ですので、参加ご希望の方は下記までお電話下さい。
☎:080-3551-4103
今後の予定
第3回 ZIKOMO塾:12月3日(土)10時~
「ライアーとオカリナの発表会」
その後育児相談を予定しています。
新型コロナウイルスも下火になってきて、景気も回復かと思いきや、ここにきて第7波到来とか・・・。
なかなか手ごわいコロちゃんですが・・・。
サル痘なるものも現れて・・・。
何が何だか訳が分からなくなってきた今日この頃。
ネットサーフィンしていると、情報弱者は生き残れないなんてことを言っているユーチューバーがいました。
確かにそうかも・・・。
そこで、一般社団法人ZIKOMO ほくと助産院がZIKOM...
8月28日(日)国産食品の安全性について勉強会開きます
皆さんはこの本を読んだことがありますか?
少し読んだだけで、大変大きなショックを受けたので今妊娠中の方や、妊活の方、母乳をあげている方や、まだ子どもが小さい方にぜひお知らせしたいと思い、8月28日(日)ほくと助産院で勉強会を開きたいと思います。
詳しくは、追ってお知らせします。
とりあえず、日時を設定しますので、興味のある方は、開けておいてください。
タイトル:「本当は危ない国産食...
足湯を始めました。
それも、マコモのエキスの入った足湯です。
マコモとは、沼や川など水辺に群生するイネ科の大型多年草で、約1億年前から現在と同じ姿のまま生育していることから、植物の中で一番最初に地球上に現れた植物と言われ、化石も発見されています。
また、世界各地の神話に度々登場し、神事や仏具に使われることから『神の草』とも言われています。
ちなみに、出雲大社のしめ縄もマコモで作られ...
